住吉パール歯科クリニック

クリニック_キャプチャ引用元:住吉パール歯科クリニック公式HP(https://www.sumiyoshi-pearlshika.jp/)

住吉パール歯科クリニックの口コミ・評判

丁寧です

歯の痛みがあり、虫歯も心配だったので検診をしていただきました。 レントゲンも取り、どうして痛みを感じるかなど、丁寧に教えていただきました。

引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1330848069/tab/7/

清潔です

診療室は清潔で、半個室になっています。 麻酔の注射が全く痛くなくて痛がりの自分としては助かったという感じです。 しばらくはここ以外は行かないと思います。

引用元:デンターネット(https://denternet.jp/link.htm?prf=13&gun=8&clinam=%BD%BB%B5%C8%A5%D1%A1%BC%A5%EB%BB%F5%B2%CA%A5%AF%A5%EA%A5%CB%A5%C3%A5%AF

丁寧でした

とても綺麗なクリニックです 説明がとても丁寧で治療の進捗や方向性がわかるので安心して通院できました

引用元:GoogleMap(https://maps.app.goo.gl/mi3EvsH3arCaenv5A

住吉パール歯科クリニックの特徴

痛みへの配慮

インプラント治療は手術を伴います。そのため、患者さんの中には「痛い」「怖い」などの感情を持つ方も多いでしょう。そこで、住吉パール歯科クリニックでは、痛みに配慮した治療を実施。不安があれば、さまざまな選択肢から治療方法を提示してくれます。

世界的なインプラントフィクスチャーを使用

住吉パール歯科クリニックで使用しているインプラントは、ネオデント社のものです。この企業は世界的なインプラント企業ストローマンのグループ会社であり、高品質で知られ世界中で使用されています。

丁寧なカウンセリングを実施

住吉パール歯科クリニックでは、一人一人の患者さんにしっかり時間を取り、適切な診断と丁寧な治療を心がけて出来るだけ削らず予防歯科に力を入れています。

住吉パール歯科クリニックの医師

細川 亮太院長

患者さんのお話をきちんと聞き、しっかりと説明してから治療に進むといったコミュニケーション重視の診療スタイルを重んじています。

  • 京都府出身
  • 2002年奥羽大学卒業
  • 2004年川崎市で歯科医院開設。インプラント、セラミック治療を多数手がける
  • 2019年船橋市医療法人の審美、インプラントフロアで勤務
  • 2023年住吉パール歯科院長就任

住吉パール歯科クリニックの特徴まとめ

住吉パール歯科クリニックは、「痛い」「怖い」などの感情を持つ患者さんのために痛みへの配慮をした治療をおこなっています。また、一人一人の患者さんにしっかり時間を取り、適切な診断と丁寧な治療を心がけています。

基本情報

  • アクセス:半蔵門線・都営新宿線「住吉駅」より徒歩5分 ※「住吉1丁目」バス停前
  • 所在地:東京都江東区住吉1-4-2 フレスポ住吉1F
  • 問い合わせ電話番号:03-6666-9128
09:30〜18:30

休診日:水曜、祝日

 

関連ページ

安くて痛みに配慮したインプラント治療クリニックガイドin江東区

江東区のインプラント対応クリニック