東京日本橋歯科

東京日本橋歯科_キャプチャ
引用:東京日本橋歯科公式HP
(http://tokyo-n-dental.jp/)

ここでは中央区にある東京日本橋歯科のインプラント治療に関する口コミ・評判、診療メニュー・料金、特徴についてまとめています。

東京日本橋歯科の口コミ・評判

ブラッシングの大切さも教わりました

(前略)インプラントで有名なようですが、ブラッシングの大切さを丁寧に教えてくださり、一生お世話になるつもりです。(後略)

色々なことを教えてくれる先生

(前略)先生はよく勉強されていて色々なことを教えて頂けます。今の歯科医院で納得のいかない治療を受けている方は一度訪れてみるといいと思います。

患者のことを第一に考えてくれる

(前略)自分のことよりも患者さん重視という姿勢がスタッフ全員から伝わってきます。患者さんも日本全国だけでなく海外からいらっしゃる方もいるそうで、日本にこんなに素晴らしい歯科医院があるとは知りませんでした。困っている方は是非行ってみてください。(後略)

チーム医療によるインプラント治療

東京日本橋歯科は、「歯は削るものではなく守るものです」という考え方のもと、治療はもちろん、むし歯や歯周病の予防にも力を入れている歯科クリニックです。 東京日本橋歯科のインプラント治療は専門家の技術や知識を集結したチームで行うのが特徴です。

インプラント治療の専門知識を習得した歯科医による診査・診断から始まり、歯科技工士による補綴物の制作、経験豊富なインプラント担当医による手術、術前術後の口腔内の手入れ、インプラントの手入れ方法などの口腔衛生指導をインプラント専門歯科衛生士が行います。

また手術前には複数名の医師がCT画面上でシミュレーションを行って治療計画を行っています。こういった連携したチーム医療により、より正確なインプラント治療を受けられるのです。

またインプラント手術が行われるのは手術専用のクリーンルームで、手術で用いる器具類は院内の消毒室で専任スタッフが滅菌・消毒してしっかり管理しています。こういった徹底した安全管理も東京日本橋歯科の特徴です。

東京日本橋歯科の前身である飯野歯科では、インプラント治療による不幸な事故が起こってしまいましたが(当時の院長は引退)、だからこそより安全に配慮した治療を心がけているのでしょう。

東京日本橋歯科の特徴のまとめ

名称は変わりましたが、東京日本橋で45年以上にわたり歯科診療をおこなってきている東京日本橋歯科。治療だけでなく予防の大切さを教えてくれる歯科医院として定評があります。 実際に治療を受けた方の口コミでも「ブラッシングの大切さを教わった」「普段のケアを熱心に指導してもらった」という方が多いようです。

もちろんインプラント治療も早くから取り入れ、実績も十分。他院でうまくいかなかった方も「東京日本橋歯科でインプラント治療をしてもらって良かった」という方もいます。

歯科医院によって技術力はもちろん、治療方法や費用、保証期間などが異なります。インプラント治療で後悔しないためにも、歯科医院の特徴や実際に治療を受けた方の口コミも紹介していますのでチェックしてから決めるといいでしょう。

東京日本橋歯科の診療メニュー・費用

東京日本橋歯科では、診査・検査の上で「患者さんに応じたインプラント方法や費用」を説明することになっているため、HP上では料金の詳細は明記されておりません。まずは電話で予約をした上で、初診・相談をしてみましょう。

東京日本橋歯科の医師

塚田正寿医師

東京日本橋歯科の院長である塚田正寿医師はどんな治療よりも予防することが必要として虫歯や歯周病の原因究明と再発防止に力を入れています。そのため、治療はもちろんですがカウンセリングや診査、治療後のメンテナンスと検診を患者に積極的に進めています。

日本橋で地域密着の歯科医院として45年以上にわたり診療をしてきた医院。開院当初の基本理念と伝統を守りつつ最新機器や最新技術の導入、スタッフの研鑽を心がけ最新医療の提供をおこなう、意識の高い医師です。

経歴

東京歯学大学卒業

所属学会

  • 日本口腔インプラント学会
  • 日本歯科先端技術研究所

資格

  • 日本口腔インプラント学会専門医

基本情報

  • アクセス:銀座線・東西線「日本橋駅」より徒歩2分、JR「東京駅」北口より徒歩5分
  • 所在地:東京都中央区日本橋2丁目3-4 日本橋プラザビル2F
  • 問い合わせ電話番号:03-3275-3719
9:30~13:00
(10:00~13:00)
× ×
14:00~17:30 × × ×

※休診日:日曜・祝日