格安なのに痛くないインプラント治療クリニックガイドin東京城東
格安で痛くないインプラント治療ができる江東区のクリニック
引用:田嶋歯科医院公式HP
(http://tajimadc.com/treat/implant/)
ここでは中央区にある田嶋歯科医院のインプラント治療に関する口コミ・評判、診療メニュー・料金、特徴についてまとめています。
丁寧な説明と高い技術力
地域密着型の歯科医ですが、先生の腕は間違いないと思います。インプラント治療について不安がありましたが、先生の丁寧な説明と高い技術力・実績を知り徐々に安心して受けられるようになりました。仕上がりは文句なしです。
本当に痛くない手術
3D画像で治療法を丁寧に説明してもらったので、安心して手術を受けることができました。痛みが少ないとはいえ、穴をあけるのですからある程度は覚悟していましたが、本当に痛くなかったです。本当の歯のようでなんでも食べられるようになりました。
噛み合わせも良くなりました
インプラントはただ歯を作るだけと思っていましたが、治療したら噛み合わせも良くなった感じがします。先生はもちろんですが、受付も助手の方もとても親切で親しみやすいです。昔から行きつけだったので、そこが一流だったのは本当にうれしいです。
田嶋歯科医院は東京中央区で50年以上の治療実績がある歯科医院で、“良質なものを永く”をテーマに患者様の幸せを考えた歯科診療を心がけています。最も大切にしているのは骨格診断を重視した診断で、患者ひとり一人に合ったオーダーメイドの治療計画を作成し、それに合った治療を提供しています。
インプラント治療で使用している歯科用CT は、3D画像であごの骨の厚さや神経の位置を把握し治療シミュレーションができるため、患者も手術方法が分かりやすく安心できます。
なおかつX線照射量は従来のレントゲン装置の4分の1~10分の1程度と少ないため、患者の身体にも優しい機器です。
田嶋歯科医院で行われるインプラント治療は、あごの骨が細い日本人向けに開発された大口式インプラントという方法で行います。
ドリルであごの骨を削る通常のインプラント治療とは異なり、極細の針を使用して少しずつ穴を広げて人工歯根を入れる方法のため、傷口が小さくて済むのが大きな特徴です。また痛みも少なく出血もほとんどない治療法ですので、より安心して治療を受けることができます。
歯のお悩み相談 | 無料 |
---|---|
インプラント治療 | 400,000円~ |
症例と費用矯正治療後の一歯欠損部分のインプラント補綴 | 465,000円(税別) |
インプラント治療と噛み合わせ治療 | 465,000円(税別) |
インプラントとテレスコープ治療 | 630,000円(税抜) |
田嶋歯科医院の院長である田嶋健医師は、世界中の歯科医師が集まるドナウ大学院大学にてマスターオブサイエンスを取得した唯一の日本人歯科医師です。
2010年までヨーロッパを中心に、オーストリアの咬合学の権威ルドルフ・スラビチェック教授のもとで講演などの活動をしています。2010年に帰国後も日本・ヨーロッパで講演活動を行いつつ、その経験を活かして歯科医院を運営しています。
経歴
所属学会
資格
田嶋歯科医院は骨格診断により患者ひとり一人に合った治療を行っています。また、インプラント治療はあごの小さい日本人に合った極細の針を使用した治療が特徴で、痛みが極めて少なく、出血もほとんどないので安心して手術を受けられると評判です。
実際にインプラント治療を受けた方の口コミでも痛みがほとんどなかった、噛み合わせも良くなったなどのコメントもたくさんあります。 ただ、インプラント治療に定評がある歯科医院は東京23区内にもっとあります。
ですので、インプラント治療が必要とされた方は、いくつかの歯科医院の治療方法や費用、保証期間などについても知っておくといいでしょう。 また実際にインプラント治療をおこなった方の口コミ情報もまとめていますので、田嶋歯科医院と比較してから治療を受けるといいでしょう。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
※休診日:日曜・祝日(月曜日は全体勉強会のため、休診になることも)